
下北観光案内所は、下北駅前広場内にあります。
下北への旅の観光情報拠点として、皆様をお待ちしておりますので、ぜひご利用下さい。
観光マップやパンフレットを各種取り揃え、観光案内人がご相談、ご要望に応対いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
レンタサイクル利用時間 9:30~17:30料金 …

薬研渓谷の遊歩道が通る野営場は7.2ヘクタールの広々としたキャンプ場。自然豊かな薬研らしく、時折ニホンカモシカが顔をだすこともあるとか。渓流釣りや山菜採りも楽しめる。施設も整い、アウトドアが気軽に楽しめる。
■施設/水洗トイレ、炊事場、コインランドリー等■開設期間/4月下旬~11月上旬
■アクセス/…

東北地方最初の水道昔の名残を残すレールが続く
かつて木材の運搬に使われていた森林鉄道のレールが残り、当時の様子を垣間見ることができる。実験林には全国各地から集められたヒバの見本林があり、ヒバの特性と自然のしくみを観察することができる。林内には遊歩道が通っている。
■問合せ/大畑庁舎 0175-34-…

写真:(左)しおさいラーメン (右)布海苔そば
【菜の花ラーメン(横浜町)】
菜の花畑が広がる横浜町。特産の菜の花を練り込んだ麺は、ほんのり緑に色づいて、爽やかな春の香りを漂わせる。もちろん麺の上にも菜の花をトッピング。醤油ベースのあっさりスープもしっかりマッチ。
【なまこそば(横浜町)】
つなぎに…

薬研温泉・奥薬研温泉
恐山から大畑方面へしばらく進むと、温泉宿が建ち並ぶ薬研温泉がある。さらに大畑川を遡った奥薬研温泉には、無料の「かっぱの湯」と石積みの野趣あふれる露天風呂「夫婦かっぱの湯」(有料)がある。平成19年に「足湯」が新設された。
[薬研温泉]
■泉質/単純温泉・無色透明
■泉温/47度…

森の中の足湯カフェ「薬研温泉カフェKadar(カダール)」
営業日等はFacebookでお知らせしていますのでご確認ください。https://www.facebook.com/cafekadar/

下北半島のむつ市大畑町の民宿です。宿泊や宴会の際には、美味しい津軽海峡の海の幸、地元大畑町の山の幸など味わうことができます。詳しくは、民宿松ノ木ホームページをご確認ください。■関連項目むつ・下北宿泊施設案内