下風呂温泉郷しもふろおんせんきょう
日本海と太平洋を繋ぐ海を眺めて
古く室町時代から知られた湯治場で、作家、井上靖や水上勉も訪れた。硫黄泉で傷に効能があり、身にしみるほど熱い。気軽に入れる村営共同浴場「大湯」「新湯」がある。また「足湯」で疲れた足をあたためながら、目の前に広がる津軽海峡を眺めていると、旅の疲れが癒される。
■泉質/硫黄泉・白濁色
■泉温/47~72度
■効能/疲労回復・神経痛・気管支喘息・皮膚病・リウマチ性など
■その他/「大湯」・「新湯」
■営業時間・定休/7:00~21:00/大湯:月曜休み 新湯:火曜休
■入浴料/350円
■問合せ/大湯:0175-36-2824 新湯:0175-36-2860
■交通/バス佐井行きで65分、バス停下風呂下車
■ホームページ/下風呂温泉郷(風間浦村商工会)
- 電話番号
- 大湯/0175-36-2824
新湯/0175-36-2860 - 営業時間
- 7:00~21:00
- 休館日
- 大湯/月曜
新湯/火曜 - 料金
- 350円