ベコ餅作り体験(大間町)べこもちづくりたいけん
巨大な金太郎飴のように、切るたびにカラフルな図柄が表れるベコ餅。初心者でもできる図柄「束ね」に、いざ挑戦!!
【つくりかた】
1.餅米をうるち米でつくられた生地(砂糖・塩入り)をよく手でもみ、5等分して丸めます。
2.食紅やコーヒーなどで色づけした生地も5等分。それぞれを 「1.」の生地で包み込みます。
3.「2.」の生地を全部重ね真ん中を押してくぼませます。これを3つにカット。
4.「3.」をそれぞれ薄くつぶした後、中心部の向きを変えて並べ、別に用意した白い生地(「1.」と同様の生地)でまわりを囲みます。
5.カットしてみると・・・ きれいな図柄が完成!スライスした後、蒸して食べます。
■期間/通年
■場所/大間町活性化センター
■時間/約90分
■人数/10~30人
■予約/要予約
■交通/大間崎より車で約10分
- 電話番号
- こすもす生活改善グループ
0175-37-3481 - 料金
- 3,000円(大間町のベコ餅はハマナスの花柄のベコ餅作り体験となります。)